上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ズン・ズンズン・ズンドコ~♪
ズン・ズンズン・行くよ~♪
押忍!すっかりご無沙汰で、《あの人は今?》状態になってましたネ?
一発芸人の如く、地方のAEONで営業やってました!↑ うそです
久々の登場だから、どうやって出てきたら良いのかさっぱり分かんなくなっちゃって…そのままズルズルでした。
ズル休みすると復帰するタイミングを逃すんジャのぉー。
色々ご批判やご意見もあろうことかと思いますが・・・気にしないのでホットイテチョーダイ(汗)
と・この話はここまでジャ!兎に角、またまた復活したので再度宜しくってこと!
不定期過ぎて、塾生がまったく増えません・・・
活!
喝!
勝つ!よろしくネ♪
スポンサーサイト
- 2015/06/16(火) 08:24:21|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
喝ーッ!随分と御無沙汰していたな!
諸君は元気だったか?!
ワシは不覚にも体調を崩してしまい、
『元気ハツラツ・オロC』 とは言い難い状態じゃった。
塾長が不在の間に、塾生である諸君たちは自習という中で、ビジネスの内容は進んでおったか?
久々の登場でいきなりなのじゃが、本題に入るぞ!しっかりついて来るように!!
ワシが外出先でいろいろな人達と会い、良く感じ思うのは、
『いつまで経っても進歩してないヤツが多過ぎる(怒)』という点。
よく聴くセリフが
『まだまだ実力を発揮していないのさ』
『景気が良くなれば、俺だって金持ちさ。あーバブルが懐かしい』
『同業者の奴らも、仕事にあぶれてアップアップ。お気の毒に』
『今年は営業をバンバンして、客を捕まえるぞ!』
『単価の高い仕事に出会いたい』
・・・・もうぅ、たくさん有り過ぎて書ききれないじゃない♡
いかん・いかん、油断をするとついついおねえキャラが出てきてしまう。
しかし、コイツ等のセリフは救いようがないものばかりだぞ!
実力を発揮するのはいつなのか?→
今でしょ! ある意味今年の流行語のみならず、いつでも使えるエバーグリーンで便利な決め言葉。
年寄りの懐古主義じゃあるまいし、過ぎ去った時代を懐かしむのはもう止めて、今を生きるべきじゃぞ!
人の批判や比較をして、自分の置かれた状況をエクスキューズしてみたところで、
自分の人生にラッキーが訪れる訳でもない。そもそも、『お客様』(請元様)を『客』(請元)と呼ぶ時点で、
ビジネスの才能が無い アンポンタンなヤツであると公言しているようなものだぞ!
人ごとなので、『お気の毒さま』としか言いようがないのじゃが、なんとかしてやりたいとお節介に思うのも事実なのじゃ。
ワシのブログにやって来る諸君は、面白いから来るのか?・今以上の人生に改善したいから来るのか?・はたまた
ただ単に恐いもの見たさで来るのか?それは判らんが、取りあえずアクセスした時点で第一歩目を踏み出して居ることは事実じゃ。
では、第二歩目はどうするのか? それはいつ始めるのか?
答えは・・・
ワシに直接メールを! 今スグでしょ!御観覧ありがとうございました。
ダディ拝
- 2013/05/11(土) 11:32:11|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
カーペットクリーニング起業塾。
塾長のダディ宗岡だ。
今日は、カーペットクリーニング起業塾で学び、
現在STEAM-JOBSメンバーとして活躍中の仲間を紹介したい。
CCL 代表の大田心さんじゃ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
CCL 大田さんのページもともとビルクリーニング業界でハードフロアを専門的に取り組んだ経験があったため、
研修内容はカーペットに絞ったカリキュラムを組んだのじゃ。
サッカー選手がフットサルに転向したり、野球選手がプロゴルファーになる場合は、
ゼロから始める必要がないからな。
現況としてはハードフロアの仕事の比率が高いが、
カーペットの現場も既に獲得し、徐々にシフトしていく流れじゃぞ。
関西地区でこのブログをご覧の諸君、
カーペットクリーニングのことなら大田さんに問い合わせてみてほしい。
さて、大田さんのようにビルクリーニング経験のある人の場合は、
研修科目を絞って受講すればよいし、
経験ゼロの人は、カーペット以外のクリーニングも含めた、
建物全般のクリーニングを総合的に学ぶことをオススメしている。
経験・予算・開業後の方向性などをカウンセリングしながら、
「セミオーダー」でカリキュラムを作成するぞ。
まずは資料請求をしてほしい。
そして、個別相談会で納得いくまで質問してくれ。
資料は無料で郵送するし、研修費用・開業費用の見積もりも無料で作成する。
問い合わせ先は、コチラ↓
ps22mune@gmail.com
気軽にメールしてくれ。
勧誘の電話はしないので、正確な連絡先を明記してほしい。
なお、STEAM-JOBSについては、
コチラの記事で確認を。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://builsuppo.blogspot.jp/2012/09/steamjobs.html
- 2012/12/13(木) 22:47:32|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
カーペットクリーニング起業塾。
塾長のダディ宗岡だ。
諸君の仕事は順調か?
今日はお知らせがあるぞ。
このカーペットクリーニング起業塾の運営母体である
ビルダーサポート社が、協力業者を募集中じゃ。
ハウスクリーニング・ビルクリーニングを営んでいる諸君、
一人親方でも構わない、是非力を貸してほしいとのこと。
ただし、以下の条件を納得してもらえることが前提。
1・ビルメン業界の常識ではなく、一般常識が理解できる人。
2・作業は自己流ではなく、STEAM-JOBSの施工基準に従える人。
3・作業中はSTEAM-JOBSのベストを着用することを守れる人。
STEAM-JOBSのベストはコレ↓。

年末の繁忙期だけという話ではなく、
長期的に取り組める人(会社)を募集しているぞ。
連絡先は、
電話(0568)76-5937
E-mail : builsuppo@gmail.com
ビルダーサポートのタケウチさんへ連絡してほしい。
「塾長から聞いたのだが・・・。」
と言ってもらうと話が早いぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カーペットクリーニング起業塾に関する
ワシへの質問・要望はこちらへ↓
お問い合わせフォームお好みの資料・情報を無料で郵送するゾ!
ヨロシク!
- 2012/11/27(火) 22:22:28|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4